8月の釣果速報
![]() |
![]() |
8月26日 上村様・まる野様・尾仲様 今日1番の尾仲様 壱岐 時化が続き 先週土曜日以来の出船。 しかし、今日も沖ノ島方面には行けず壱岐方面へ舵を取る。 6:30ポイント着。 1流し目良型のコロダイが上がるが鯛は釣れない。 昼過ぎまでねばってみるが 上村さんに4kg強のコロダイが釣れただけで 後は、小鯛・アラカブ・カワハギ・ナベタがポツポツ釣れた だけ。 まる野さんが「船長が朝言っていたポイントに行きましょう。」と言われたので「試し釣りがてら 言ってみようか。」と言う事になり水深15m〜25mの超浅場ポイントに移動。 しかし、エサ取りが 多く中々あたらない。 まる野さんに良いアタリ! 上がって来たのは1.5kgの鯛。 「鯛居るね〜」とか言っていると 尾仲さんのビシヨマがバチバチ出ていっている 尾仲さんも 「何かいな この魚?」とか言っている。 水深22mで掛けた魚は4kg強の大鯛。 浅い所で掛けたので 鯛が横に走り回り青物みたいな感じだったみたいです。 最後は 尾仲さんが締めてくれた鯛釣りでした。 鯛 4.1kg〜1.5kg 2枚 小鯛 5枚 コロダイ 4.5kg〜3kg 2枚 他 アラカブ・カワハギ・ナベタ・フグ等でした。 このポイント 昼間はエサ取りが多いですが 夕まずめから夜は大鯛期待大かもしれません。 |
![]() |
8月21日 常連さんの川上様の息子さん 壱岐 台風後 初出船。 沖ノ島に向けて9:00港を出船。 玄海島を越えた頃からウネリはある、小呂島を越えた 所で ウネリ2.5mしかも風もあり急きょ小呂島沖へ 進路変更。 ポイント着き 1流し目4kg・3kgの鯛が 続いて上がるが 後は イトヨリ・カナトフグばかり 壱岐方面へ大移動。先日10kgが上がったポイントを 流してみるが鯛は単発 レンコ・イトヨリ・アマダイ等が ポツポツ釣れ 5:30納竿をなりました。 鯛 5kg〜3kg 3枚 2kg〜1kg 5枚 アマダイ 45cm 2枚 他 アオナ(アオハタ)・イトヨリ・レンコ・カナト カワハギ・アラカブ・ナベタ等でした。 川上さんの息子さんお二人初めての船釣りでしたが 船酔いでダウン。やさしいお父さんが友延さんが 釣られた鯛を借りて帰り際に ハイポーズ! |
8月17日 若林様 壱岐 今日はお盆明け 初出船。 本来は朝から沖ノ島なのですが エサの活エビの関係でお昼出しで 壱岐方面へ。 1流し目 若林さんに 良型が上がり「釣れるかな」と期待しま したが、 小型のアコウ・アラカブ交じりに鯛が何枚かに終わり ました。 鯛 2.5kg〜1kg 4枚 アコウ・アラカブ 20cm〜30cm 15くらい イトフエフキ いっぱい 大物釣るなら今はやっぱり沖ノ島!! |
![]() |
![]() |
![]() |
8月14日 草柳様 | 8月14日 三井所様 | 8月14日 川上様 |
![]() |
![]() |
8月14日 A名人のクーラーの中 古藤様 沖ノ島 お盆前、最後の出船。昨日と同じポイントに5:30港を出船。 いつもと同じでレンコに交じって アマダイもポツポツ釣れる。 鯛も小型が多いがここ最近ではまあまあ釣れてる感じ。 古藤さん、テンヤ釣り2回目の挑戦 1.5kgの鯛が上がった後、続けてヒット!上がって来た のは 鯛より大きいチカメキントキ(おいしい魚です) 久し振りに見たサイズでした。 最後の1流しでA名人・三井所さんに デッカイ タカバが上がり「納竿しましょう」と言ったとたん 川上さんに 5kg弱の鯛が連続で上がり2:00納竿となりました。 鯛 4.5kg 2枚 2kg〜0.8kg 16枚 タカバ 5kg〜4.5kg 2枚 2kg 1枚 アマダイ 50cm〜45cm 10枚 レンコ 20〜35cm 50くらい チカメキントキ 40cm〜50cm 2枚 水深100m前後から上がって来た魚は冷たい。これだけ水温が上がり 暑いと魚も 深い所でジ〜としているみたいです。 |
![]() |
|
8月13日 村田様 沖ノ島 | 8月13日 金本様 沖ノ島 |
![]() |
![]() |
8月13日 尾仲様 60pのアマダイ広田様 沖ノ島 港を5:30出船。 今日も沖ノ島鯛五目釣りポイント?に直行。 朝からレンコに交じってアマダイの大型が 良くあたる。 金本さんに大きなアタリ。久し振りの大物に金本さんの顔が変わった。「鯛ですか?」と 聞くと 「大きい」と言って上がって来たのは4kg強の大鯛。その前には村田さんが初の大物タカバを上げ 単発ですが五目釣りボチボチでした。 鯛 4.5kg〜2kg 5枚 1kg前後 5枚 アマダイ 45cm〜60cm 17枚 レンコ 20cm〜35cm 60くらい タカバ・ボッコ 3kg〜2kg 2枚 広田さん60pのアマダイ ビックサイズを頭に50cmまでで3枚、他、鯛・レンコ等良く釣っていました。 今日はアマダイの大型が数上がった日でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
8月10日 小野様 小野様のクーラーの中 まるの様 対馬 久し振りに対馬に出船。ベタ凪ぎの中7:00ポイント着。潮行きは悪く2枚潮になっている。 それでもアラカブ・アコウ等が良く あたって来る。まるのさんに良いアタリ 「石鯛か鯛か?」 と言っていたら 水深37mから上がって来たのは4.5sの鯛でした。 (そういえば 7月28日に釣られた まるのさんの鯛、家に帰って計ったら5.6sあったそうです) 潮は良くなりませんでしたが底物はまずまずでした 鯛 4.5s〜1s 3枚 アコウ(キジハタ) 2.5s〜1.5s 12枚 1.0s〜0.5s 4枚 アラカブ 20p〜30p 50枚くらい 石鯛 1s 1枚 他 ナベタ(いっぱい)カワハギ等でした 今日は小野さん絶好調! 1人でアコウだけでも7枚、他アラカブ・ナベタ等釣っていました。次回は鯛の5〜6kgを目指すそうです。 |
![]() |
8月9日 烏田様 沖ノ島 今日も昨日と同じポイントに出船。まったく昨日と 一緒でレンコ主体で鯛はポツポツ。 アマダイは今日は大型が多い。 烏田さん 鯛は3kg頭に3枚 アマダイも2枚 他に良型アコウ等釣られていました。 鯛 3s〜1.5s 9枚 アマダイ 45cm〜50cm 7枚 レンコ 25cm〜40cm 25枚 アコウ 2s 1枚 他 アラカブ・カワハギ等でした。 |
![]() |
![]() |
8月8日 井関様 坂本様 沖ノ島 水温が高く泳いでる魚が中々釣れない。今日は戦法を変えて 水深100m〜110mぐらいの深い所を やってみる、 案の定レンコはポツポツ良く釣れる。 井関さんに2枚続けて良型の鯛が上がるが鯛は単発。夕方6:00前まで釣りましたがアマダイ交じりで 五目釣りでした。 鯛 2.5s〜1s 9枚 アマダイ 50cm〜40cm 6枚 タカバ 1.5s 1枚 レンコダイ 25cm〜40cm 50ぐらい 他 アラカブ・カワハギ・等でした 北九州から久し振りに来られた坂本さん 鯛は2〜3枚 他にアマダイ・レンコいっぱい釣られていました 次回は9月26日にリベンジに来られます。 |
![]() |
![]() |
8月7日 友延様 川江様 沖ノ島 昼潮を狙って9:00出船。10:00すぎポイント着。 着いてすぐ 川江さん友延さんにでっかい タカバがあたる。 今日は 出だし好調。 しかし、後が続かない。鯛は川江さんに良型が 上がっただけで 中々釣れない。 やはり水温が高いからだろうか? そう言えば朝、漁師さん と話していたら 博多湾の中の水温は31℃あるそうで 沖ノ島あたりでも27〜28℃ぐらい あるのではないかと思います。 昨年は8月でも水深が比較的浅くても良く釣れていましたが、 今年は魚が居る所も違うみたいです。 と・・・言う事で夕方6:00まで粘りましたがあんまり 釣れませんでしたのた。 鯛 2.5s〜1s 5枚 タカバ 4s〜3s 2枚 アコウ 2s 1枚 アマダイ 40cm〜50cm 4枚 他 チコ・アラカブ・カワハギ・カナト 等でした。 明日からポイント大移動で作戦変更です。 |
![]() |
|
8月5日 杉田様 石橋様 沖ノ島 沖ノ島に向けて9:00港を出船。 今日は深い所をやってみるが レンコにチコが多い。 ここ、3日間 鯛だけでなくエサ取りもあまり釣れない。夕方4:00すぎからエサ取られる様に なり、 鯛もバタバタと何枚か上がり最後は石橋さんの3.5sでした。 鯛 3.5s〜0.8s 8枚 タカバ 3.5s 1枚 アコウ・ボッコ 2.5s〜0.5s 4枚 他 レンコ・チコ・アラカブ・カワハギ等でした。 杉田さん、 久し振りの乗船でタカバ3.5sおいしそうでした。 夕方の方が魚の活性が高くなるようです。 |
8月4日 デジカメの電池切れで画像無し(すみません) 沖ノ島 今日も沖ノ島に出船。今日も予報は1m しかし、昨日より時化。 ポイントに10:30頃着くが潮行きが良くなるのはまだまだだと 思い、 底物を狙ってみる。 田崎さんに5kgの鯛が上がり ボッコ アコウが釣れるが続かない。 1:00前に潮行きは良くなるも大時化(2.5m) 急きょ 小呂島に大移動。しかし、釣れるのはイトヨリばかり。 5:00前までねばりましたが小呂島も時化になり帰港。 鯛 5s〜1s 11枚 ボッコ・アコウ・タカバ 2s〜1s 4枚 アマダイ 40cm 2枚 イトヨリ 20〜40cm 15匹 |
8月3日 高木様 沖ノ島 ポイントに9:30着。天気予報は1mだが時化気味だし 潮行きが良くない。 10:30ぐらいから潮が行き出しましたが 高木さんの 「一発」だけで中々釣れない。 後半、ポイント移動して鯛を探しましたが今日は釣れ ませんでした。 鯛 6kg 1枚 2s〜1s 5枚 ヒラメ 3s 5枚 他 アマダイ・レンコ・アラカブ等でした |