12月の釣果速報
![]() |
12月30日 荒木様・小松様・奥様 壱岐 2m→1.5m 予報では良くなる感じ 壱岐方面へ出船。 1流し目潮 止まり気味の上り潮に変わるチョッと前。アマダイが1枚上がるが鯛は上が らない。11:00前予報とは逆に風が強くなった為風裏ポイントに大移動。 小型だが鯛がポツポツ上がる。 3:30以降チョッと型も食いも良くなり釣る 人3〜4連チャンで鯛を上げている。 5:00前まで釣って今日の釣果型は 小さいけどまぁまぁでした。 鯛 1.5kg〜0.5kg 43枚 他 アマダイ・ナベタ・カワハギ・アラカブ等 明日(31日)は欠航。今年最後の方は天候に恵まれず中々出船出来ません でしたが 今日のお客様にはお正月用のお刺身等出来てよかったです。 |
![]() |
![]() |
12月28日 一条様 上村様 小呂島 10日ぶりの出船。久し振りに小呂島沖に舵を取る。 朝ポイント着が潮行きは イマイチ 上り潮待ち。 潮止まりに一条さんに2kg強の石鯛が上がる。 上り潮の変わり目またしても一条さんに2kg強の鯛が上がり期待するが バタバタと何枚か小型が上がっただけ しかも上り潮に変わるが潮行きが 全然良くならない。最後の最後に上村さんに5kg強のタカバが上がり納竿と なりました。 鯛 2.5kg〜0.5kg 13枚 タカバ 5.3kg 1枚 他 アマダイ・アコウ・イトヨリ・レンコ・アラカブ等 今日は大潮なのに上り潮にならず苦戦しました。 |
![]() |
12月19日 谷口様・二神様・飯島様 壱岐 今日は時化もようのち凪予報と言う事もあり出船時間を 遅らせて10:00出船。昨日のポイントへ船を走らせる。 1流し目 谷口さんの3kg弱をかわきりに中小型だが13 〜4枚鯛が上がる。今日も良い感じ。 しかし 2流し目 早くも潮行きが悪くなると1流し目と同じポイントでバッタリ アタリが止まる。 2:00すぎ上り潮に変わる予定だが小潮 廻りだからか潮行きが良くならない。5:00前までねばり ましたが後半はポツポツ鯛が上がっただけでした。 鯛 2.5kg〜0.8kg 30枚 アマダイ 45cm 2枚 他 レンコ・アラカブ・カナトフグ等 朝一出船出来ていたら釣果はかなり違っていたかも? このポイント鯛は確実に居ると思います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月18日 国友様・佐藤様・新郷様 ・金丸様・植木様 植木様 新郷様 壱岐 朝のうちは凪。今日も壱岐方面へ出船。7:30すぎポイント着「ベタナギ」1流し目・2流し目とポツポツ良型の鯛が上がる。9:00すぎ 雨がやむと海上は朝とは一変時化もように大変身。しかし、鯛の食いは朝方より良くなり初テンヤ釣りの国友さん・佐藤さん・金丸さん にも良型の鯛が上がり 新郷さんには今日2枚目となる3kg強の大鯛が上がる。後半は釣る人は連チャンで鯛が上がり2:00前 納竿となりました。 鯛 3kg前後 5枚 2kg〜0.8kg 29枚 ボッコ・アラカブ 50cm〜25cm 20匹くらい 他 ネリゴ・カワハギ等 植木さん先日はタカバの大物 今日は鯛9枚おめでとうございます |
![]() |
12月17日 今日のお魚後はクーラーの中 壱岐 9:00出船先日大鯛が上がったポイントで昼からの潮を ねらう。ポイント着 1流し目は下り潮が良い感じで流れ ているが 中々釣れない。上り潮に期待 しかし、上り潮 に変わると潮行きが悪くなり レンコ・イトヨリ・カナトフグ はポツポツ釣れるが鯛の良型は3kgと2kg2枚のみに 終わりました。 鯛 3kg〜0.5kg 7枚 アマダイ 50cm 1枚 ワニゴチ 50cm 1枚 イトヨリ・レンコ・カナトフグ・アラカブ 30〜40匹くらい |
![]() |
![]() |
12月15日 寺田様とお友達・戸上様とお友達 阿辺様 沖ノ島 7:00出船。昨日のポイントへ直行。1流し目に3kg弱を頭に鯛が何枚か上がる。しかし、 2流し目からアタリがなくなりナベタ・フエフキダイばかりが釣れる。12:00すぎ潮が変わり 沖のポイントへ大移動。 魚探の反応は悪くないが釣れない。 日曜日大鯛が上がった ポイントへ再移動。このポイントで寺田さんの3kg強の鯛と良型タカバが上がり3:00すぎ 納竿となりました。 鯛 3kg〜1kg 13枚 タカバ 3kg 2枚 アコウ 1kg 3枚 フエフキダイ 1.5kg〜0.5kg 30枚 他 アラカブ・カワハギ等 沖ノ島で釣れるフエフキダイ食べてるエサが違うのか「鯛よりおいしい」とお客様言ってました |
![]() |
![]() |
![]() |
12月14日 植木様・寺園様・作花様・平川様 平川様 植木様 沖ノ島 今日は「よか凪」沖ノ島に直行!!1流し目すぐに作花さんに良いアタリ。上がって来たのは3kgのタカバ(マハタ) 朝潮は下りの 潮が行っているからか鯛はあたらない。 11:00すぎ潮の変わり目に何枚か鯛が上がる。上り潮に変わりポイント移動。中型・小型 だが鯛がポツポツ上がる。久し振りの植木さんに今日1番のタカバ4.5kgも上がり3:00納竿となりました。初テンヤの 寺園さん要領も感も良く鯛だけで2kg前後3枚!! 鯛 5.5kg 1枚 2.5kg〜0.6kg 19枚 タカバ 4.5kg〜3kg 4枚 アコウ 2kg前後 3枚 フエフキダイ 1.5kg〜0.6kg 30枚くらい 他 アマダイ・アラカブ等 今日の竿頭平川さん 掛かった時は青物みたいに走りまわった5.5kgの大鯛。その後もタカバも3kgおめでとうございます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
12月13日 宮崎様 岸川様 上村様 壱岐 9:00出船 土曜日大鯛が上がったポイントへ舵を取る ポイント着 潮止まりぎみ。 岸川さんに大アコウが上がる。上り潮に変わるが 大鯛が中々上がらない。変わりに宮崎さんに大物ヒラスが上がりその後上村さんに4kg弱の大鯛が上がり5:00前納竿となりました。 鯛 3.7kg〜0.5kg 7枚 ヒラス 8.8kg 1枚 アマダイ 40cm〜50cm 5枚 アコウ・タカバ 3.5kg〜1kg 4枚 ネリゴ 1kg 1枚 他 レンコ・イトヨリ・アラカブ 等 昨日の忘年会出席して頂いた常連の皆様大変ありがとうございました。 |
![]() |
12月12日 松尾様 沖ノ島 7:00今日は凪 沖ノ島先日のポイントへ直行 1流し目は潮止まり。11:00すぎから上り潮が行き出す しかし、先日みたいにはあたらない。同じポイントを2回 流してみるが2〜3kgの鯛が4〜5枚。最後の1流しを 一昨年の秋釣れたポイントを流してみると 松尾さん 大当たりの6kg強。その後もフエフキダイに交じって 鯛も上がって来るが忘年会の時間がせまって来たことも あり3:00港に向けて帰港。 鯛 6.5kg 1枚 3kg〜1kg 14枚 小鯛 1枚 石鯛 1.5kg 1枚 フエフキダイ 1.5kg〜0.5kg 30匹ぐらい 他 アラカブ・アコウ等 沖ノ島で釣れる大型のフエフキダイ脂がのって刺身で 最高です。 |
![]() |
![]() |
12月11日 川上様・安藤様 福田様・小松様・飯島様・川上様・古門様 壱岐 予報は波2.5m 昼過ぎ頃から1番悪くなる予報 壱岐方面へ舵を取る。 8:00すぎポイント着 潮はまだ下り潮 1流し目3kg強の大鯛がアタルが後が続かない。北東の風が強いためか時間が 来ても上り潮に中々変わらない。しかし、今日はあたれば大鯛が多い日でたまに底物も上がって来る。 結局潮行きは最後まで良くならず2:00過ぎ風波共強くなってきたので帰港。 鯛 6kg〜5kg 3枚 4.5kg〜2kg 3枚 1.5kg〜0.5kg 3枚 タカバ 3kg〜2kg 2枚 アマダイ 40〜45cm 4枚 ワニゴチ 50cm 1枚 他 レンコ・イトヨリ・アラカブ・カナトフグ等 |
![]() |
![]() |
12月10日 くま川様・七田様・杉田様・橋田様 中山様・村上様 沖ノ島 今月初め潮行きが悪くて釣れなかったのか?魚が居なかったのか?期待と不安の中沖ノ島出船 7:30ポイント着。まだ潮行きは良くない 今日の1枚目は杉田さんの石鯛。潮止まりには久し振りの 中山さんに良いアタリ 中々上がって来ない。やり取りをして上がって来たのは8kgのブリ(おいしそう) 潮が行き出し本命ポイントへ大移動 1流し目からポツポツ鯛が上がり出す。型も1.5kg〜2kgの 間が多くたまに3kg強の鯛も姿を見せる。入れ食いにはなりませんでしたが今日はまあまあでした。 鯛 4kg〜3kg 4枚 2kg〜1.5kg 17枚 1.5kg〜0.8kg 15枚 ブリ 8kg 1枚 石鯛 1.5kg 1枚 フエフキダイ 1.5kg〜0.5kg 15枚くらい 他 アラカブ・アマダイ・ヒラメ等 沖ノ島良型の鯛がいました。 |
![]() |
12月9日 有永様・冬樹様 壱岐 今日も天気は良いが海上は時化ぎみ。ちょっと早いが 一昨年冬良く上がったポイントへ直行。 7:00すぎ ポイント着 下り潮のトロみがげ3kg弱を頭に何枚か 鯛があたって来る。9:00過ぎに上り潮が行き出す予定 が風に押されてポイントへ中々乗って行かない。 それでも 鯛に底物にポツポツ釣れて2:00過ぎ納竿 となりました。 鯛 3kg 3枚 1.5kg〜1.0kg 6枚 小鯛 5枚 タカバ・アコウ 3kg〜1kg 5枚 他 レンコ・イトヨリ・アラカブ等30〜40匹くらいでした 今日はお客様少人数でしたのでお土産は確保しました |
![]() |
12月8日 入江様 壱岐 予報は1.5m しかし時化。初心者の方多い事もあり 今年秋口釣れたポイントへポイント変更 しかし小鯛が 何枚かで全く釣れない。唯一今日テンヤ初挑戦の入江さんが 釣られたヤズが大物賞でした。 小鯛 4枚 ヤズ 3.5kg 1枚 アラカブ・カワハギ 20匹くらい |
![]() |
![]() |
12月4日 北原様・手塚様のお友達・小松様 北原様 壱岐 時化予報 小潮まわりでもあり壱岐方面に出船。朝まずめ 手塚さんに良いアタリ!上がって来たのは 良型コロダイ。2流し目は大流しで鯛探す。ポツポツだがアラカブに交じって鯛の顔が見られる。本日 初乗船の北原さんが海底から数メートル上の方で掛けた。 タモですくいに行くと3kg弱の今日1番の 大鯛。 その後もブリやネリゴ等交じって2:00納竿となりました。 鯛 2.8kg〜1.0kg 15枚 0.8kg〜0.5kg 5枚 コロダイ 2.5kg 1枚 ブリ 6.2kg 1枚 ネリゴ 1.5kg前後 3枚 アラカブ 20cm〜30cm 20匹くらい 他 カワハギ・ナベタ等 |
12月1日 今日は釣れませんでした 沖ノ島 6:30港を出船 沖ノ島ポイントへ直行! 7:401流し目 下り潮は良い感じだが 江崎さんが1枚釣った後は釣れない 昼からの上り潮 期待大で午前中は大流し タカバ・アオナ・ ネリゴ等は上がるが鯛は2〜3枚。 1:00すぎ潮が変わり そうでしたがそのまま潮止まりになってしまい 3:00まで ねばりましたが 結局最後まで潮止まり状態でした。 鯛 2.5kg〜0.8kg 4枚 タカバ・アオナ 2.0kg〜1.5kg 3枚 ネリゴ 1kg 1枚 他 フエフキ・アラカブ・ガンゾウヒラメ等 |